会社案内
会社案内
ご挨拶

お客様に対する感謝の気持ちと品質重視の姿勢を大切に、
心を込めて製造してまいりました。
昭和21年、初代小林義和が生野区に創業した和菓子屋が「きくすい」の原点です。
平成16年に販売開始した日本の美しい文化や物語を織り込む半生菓子 華ようかん」は人気商品になり、企業様とのコラボ商品やウェディングの引き出物等でも好評をいただいております。
手作業だからこその柔軟なデザインや、職人の技術で叶う繊細さが交わった製品で、企業様のブランド価値向上に寄与していけるよう常に最高品質を目指しております。
皆様方には、より一層のご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役:田村 久代

会社概要
社名 | 有限会社 きくすい |
---|---|
創業 | 1946年(昭和21年) 4月 |
所在地 |
〒544-0025
大阪府大阪市生野区生野東2丁目14番8号 TEL:06-6731-1229 FAX:06-6731-1650 |
代表者 | 代表取締役 田村久代 |
従業員数 | 8名(2024年1月時点) |
資本金 | 300万円 |
取扱製品 |
・華ようかん ・フルーツゼリー ・竹皮ようかん ・竹筒ようかん ・カップゼリー ・わらびもち ・カップぜんざい ・手作りぜんざい ・壺しるこ ・京しるこ ・くず湯 |
事業内容 | 和菓子の製造卸 |
オンラインショップ | |
加入団体 | 大阪商工会議所 |
取引銀行 | 大阪信用金庫・三菱UFJ銀行 |
沿革
1946年(S.21) | 初代 小林 義和、生野区に和菓子店創業 |
---|---|
1955年(S.30) | 現在の場所に料理菓子の製造業、 菊水料理菓子店を出店 |
1955年(S.30) | 私設鶴橋鮮魚卸売市場内に 料理菓子店を出店 |
1963年(S.38) | 大阪市立東部卸売市場に出店 |
1969年(S.44) | 大阪市立中央卸売市場に出店 |
1998年(H.10) | 有限会社きくすいを設立 |
1999年(H.11) | 半生菓子『栗蒸しようかん』販売 |
2004年(H.16) | 半生菓子『華ようかん』シリーズ販売 |